資格seek TOP > 公認会計士seek TOP > 公認会計士過去試験結果データ・統計
◆新旧公認会計士過去試験結果データ・統計(合格率・合格者数) TOP
年度別 | 願書出願者数 | 短答式試験 受験者数【注】 |
短答式試験 合格者数 |
短答式 合格率 (対受験者) |
短答 合格点 |
論文式試験 受験者数 |
最終合格者数 | 論文 合格点 |
合格率 (対論文受験者) |
合格率 (対出願者数) |
平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H27年![]() |
10,180 T短答:7,207 U短答:7,637 |
第T回:5,548 第U回:4,503 |
第T回:883 第U回:624 合計:1,507 |
第T回:15.9% 第U回:13.9% |
第T回:60%以上 第U回:67%以上 |
3,086 | 1,051 | 52.0%以上 | 34.1% | 10.3% | 27.1 |
H26年 | 10,870 T短答:7,689 U短答:8,156 |
第T回:5,971 第U回:4,927 |
第T回:1,003 第U回:402 合計:1,405 |
第T回:16.8% 第U回:8.16% |
第T回:70%以上 第U回:68%以上 |
2,994 | 1,102 | 52.0%以上 | 36.8% | 10.1% | 26.8 |
H25年 | 13,224 T短答:9,984 U短答:9,477 |
第T回:7,850 第U回:6,000 |
第T回:1,071 第U回:695 合計:1,766 |
第T回:13.6% 第U回:11.6% |
第T回:67%以上 第U回:67%以上 |
3,277 | 1,178 | 52.0%以上 | 35.9% | 8.9% | 26.2 |
H24年 | 17,894 T短答:13,573 U短答:12,991 |
第T回:13,573 第U回:10,722 |
第T回:820 第U回:454 合計:1,274 |
第T回:6.04% 第U回:4.23% |
第T回:70%以上 第U回:67%以上 |
3,542 | 1,347 | 52.0%以上 | 38.0% | 7.5% | 26.6 |
H23年 | 23,151 T短答:17,244 U短答:17,374 |
第T回:17,244 第U回:14,970 |
第T回:1,708 第U回:523 合計:2,231 |
第T回:9.9% 第U回:3.5% |
第T回:73%以上 第U回:73%以上 |
4,632 | 1,511 | 52.5%以上 | 32.6% | 6.5% | 25.6 |
H22年 | 25,648 T短答:17,583 U短答:20,777 |
第T回:17,583 第U回:17,660 |
第T回:1,576 第U回:820 合計:2,396 |
第T回:9.0% 第U回:4.6% |
第T回:71%以上 第U回:71%以上 |
5,512 | 2,041 | 52.0%以上 | 37.0% | 7.96% | 26.3 |
H21年 | 21,255 | 17,371 | 2,289 | 13.2% | 70%以上 | 6,173 | 2,229 | 52%以上 | 36.1% | 10.5% | 26.8 |
H20年 | 21,168 | 16,217 | 3,515 | 21.7% | 65%以上 | 8,463 | 3,625 | 51%以上 | 42.8% | 17.1% | 27.0 |
H19年 | 20,926 | 14,608 | 2,709 | 18.5% | 65%以上 | 9,026 | 4,041 | 51%以上 | 44.8% | 19.3% | |
H18年 | 20,796 | 16,210 | 5,031 | 31.0% | 69%以上 | 9,617 | 3,108 | 52%以上 | 32.3% | 14.9% | |
H17年 | 15,322 | 15,284 | 3,510 | 23.0% | 68点以上 | 3,548 | 1,308 | 58%以上 | 36.9% | 8.5% | |
H16年 | 16,310 | 3,278 | 1,378 | 42.0% | 8.4% | ||||||
H15年 | 14,978 | 3,404 | 1,262 | 37.1% | 8.4% | ||||||
H14年 | 13,389 | 3,414 | 1,148 | 33.6% | 8.6% | ||||||
H13年 | 12,073 | 3,336 | 961 | 28.8% | 8.0% | ||||||
H12年 | 11,058 | 3,381 | 838 | 24.8% | 7.6% | ||||||
H11年 | 10,265 | 3,320 | 786 | 23.7% | 7.7% | ||||||
H10年 | 10,006 | 3,395 | 672 | 19.8% | 6.7% | ||||||
H9年 | 10,033 | 3,147 | 673 | 21.4% | 6.7% | ||||||
H8年 | 10,183 | 3,017 | 672 | 22.3% | 6.6% | ||||||
H7年 | 10,414 | 3,027 | 722 | 23.9% | 6.9% | ||||||
H6年 | 10,391 | 772 | 7.4% | ||||||||
H5年 | 9,538 | 717 | 7.5% | ||||||||
H4年 | 8,102 | 798 | 9.8% | ||||||||
H3年 | 7,157 | 638 | 8.9% | ||||||||
H2年 | 6,449 | 634 | 9.8% | ||||||||
H1年 | 5,735 | 596 | 10.4% |
【注】なお、25年の試験から、第II回短答式試験の合格発表に合わせて、第I回及び第II回短答式試験の属人ベース(第I回短答式試験及び同第II回短答式試験のいずれにも願書を提出してきた受験者を名寄せして集計したもの)での「願書提出者数」「受験者数(答案提出者数)」「欠席者数」が新たに公表されました。
24年試験までは、単に受験者数のみ公表。
出願者数推移
近年の公認会計士試験の出願者数推移です。
ここ数年出願者数が激減して、旧試験制度水準まで下がっています。
公認会計士試験概要ページにも出願者についてのコンテンツがあります。
最終合格者数推移
ごらんのように、試験制度が変わった直後、合格者数が激増しました。
最終合格者の数はここ数年なだらかに下がっています。
対論文式試験受験者合格率推移
ここでの合格率は、論文式試験受験者に対する最終合格者の合格率です。
つまり、短答式試験を突破した人や免除された人が論文式試験を受験し合格した割合ですので、合格率的に高めです。
ごらんのように、旧試験制度より新試験制度のほうが合格しやすく変わったようです。
対出願者数合格率推移
ここでの合格率は、出願者に対する合格率です。
旧試験制度では、一定の合格率に保たれていましたが、試験制度が変わり、大きく上昇、そして激減、数年前から旧試験制度水準まで下がりましたが、ここ何年かはじわじわ上昇中です。
合格者数や合格率についてのコンテンツも別にあります。